忍者ブログ
知ってるいるようで実はよく解らない。聞いたコトはあるけど、詳しくしならない。そんな身体に役に立つ情報を紹介していきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
特選健康情報
最新トラックバック
訪れてくれた人数
バーコード
アクセス解析
[79] [77] [78] [76] [75] [74] [100] [99] [98] [95] [94]
2024/03/19 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/09/19 (Wed)
肝炎とは肝臓に起こる炎症のことを指します。肝炎は主な原因としてウイルス、アルコール、薬物によって引き起こされます。この他に自己免疫や胆道疾患による肝炎もあります。肝炎の中で最も多いのは、ウイルスによる肝炎です。肝炎と言えば、一般的にはウイルス肝炎を指します。

ウイルス性肝炎:ウイルス性肝炎は肝臓に肝炎ウイルスが住み着くことによって引き起こされます。日本人の肝臓病の約80%は
お役に立ったらクリックを 人気blogランキングへ

ウイルスによって引き起こされています。  ウイルス性肝炎の中で、肝硬変や肝臓がんといった重い肝臓疾病への移行率が極めて高いのは、B型肝炎とC型肝炎です。

アルコール性肝炎:アルコールは肝臓によって分解されますが、何らかの原因で分解されなかったアルコールが肝細胞を破壊します。これによって炎症が引き起こされます。これをアルコール性肝炎といいます。  アルコール性肝炎に罹りやすいのは、アルコール分解能力の低い者、あるいは飲酒量が多く、しかも継続的に飲酒を行っている人です。  アルコール性肝炎の症状としては、全身の倦怠感、黄疸、肝腫大などがあげられます。

薬剤性肝炎:薬物性肝炎には薬物の直接作用による肝炎とアレルギーによるものがあります。前者は抗がん剤や解熱・鎮痛剤などが原因です。後者は薬物の代謝産物が高分子化合物と結合することによって抗原性を獲得し、それに対してアレルギー反応が起きるものを指します。

自己免疫性肝炎:自己免疫性肝炎とは正常な肝細胞の細胞膜に対する免疫応答によって、肝組織が傷害され、炎症が引き起こされたものです。  自己免疫性肝炎は女性に多く、慢性活動性肝炎の様相を呈し、急速に肝硬変に進行します。

胆道疾患に伴う肝炎:胆管炎などの胆道疾患によって引き起こされる肝炎もあります。発熱、悪寒があるほか、黄疸、肝腫大を伴うことも多いです。
お役に立ったらクリックを 人気blogランキングへ
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]