知ってるいるようで実はよく解らない。聞いたコトはあるけど、詳しくしならない。そんな身体に役に立つ情報を紹介していきます。 			
				カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
				ブログ内検索				
				
				リンク				
				
				カテゴリー				
				
				特選健康情報				
				
				最新記事				
				(10/10)
(10/08)
(10/04)
(10/01)
(09/27)
(09/19)
(09/14)
(09/10)
(09/06)
				
				最新トラックバック				
				
				アーカイブ				
				
				最新コメント				
				(12/12)
(12/11)
(12/10)
(12/07)
(12/07)
(12/07)
(12/06)
(12/06)
(12/04)
				
				最古記事				
				(06/12)
(06/13)
(06/15)
(06/26)
(06/27)
(06/29)
(06/30)
(07/03)
(07/04)
				
				訪れてくれた人数				
				
				アクセス解析				
				
				
						  2007/08/22 (Wed)
					
				
					
				
			
												
						血圧の基準として広く採用されているのが、WHO(世界保健機関)/ISH(国際高血圧学会)、米国高血圧合同委員会による分類です。日本では、日本高血圧学会による「高血圧治療ガイドライン」が2004年12月に改訂されました。
これらによると、正常血圧は収縮血圧が130mmHg未満、拡張期血圧が85mmHg未満となっています。また、高血圧の軽症に当たるのは、血圧が140/90mmHg以上となっています。これらの基準は数年ごとに見直されていますが、より低い数値へと改訂されています。これは、血圧は低ければ低いほど心臓病などのリスクが低いという考え方に基づいています。 
なお、ガイドラインで言うところの血圧とは、外来血圧(病院・保健所等で医師・看護師により測定された血圧)となります。
ずばり
血圧が、140/90mmHg以上が高血圧です 人気blogランキングへ
																								ずばり
血圧が、140/90mmHg以上が高血圧です 人気blogランキングへ
PR
					この記事にコメントする
				